100を切ったその後で・・・・気ままにブログ 第2章

GDO ゴルファーズブログ ⇒ ココログ を経て、2014 年 1 月より心機一転!!livedoor にて blog 再開しました。
主に、趣味であるゴルフの事を中心に、日常の出来事なんかを書いていきたいと思います。


先月に Apple 社が行た iPhone 6/iPhone 6 Plus の発表会の際、
『One more thing・・・・』という恒例(?)のフレーズにて
かねてからの噂だった Apple Watch(ちょっと前までは iWatch なんて呼称)
という新しいデバイスが発表され、もう少しすると市場に出回るってことは、
かなりの数の方が知っていることかと思う。

この Apple Watch は腕時計型のデバイスなので、
iPhone なんかよりもズッと身近に『常に身に着けている』ことを想定した
いわゆる”ウェアラブル”な端末に位置付けられる。

ウェアラブル・デバイスと言っても、Google Glass の様なメガネ型もあるし、
冒頭に書いた Apple Watch や ソニーの SmartWatch や SmarkBand Talk、
サムスンの GALAXY Gear なんかの腕時計型もある。
ただ、現時点ではメガネ型のモノが市場に出回ってくるのは
もう少し(?まだまだ?)先の様な感じがする。
他方、腕時計型のタイプは、大手ベンダーからベンチャー企業まで
競い合いながら商品化が進んでいる様な状況の様に感じられる。

さて、Apple 好きの自分としては、数ある腕時計型のウェアラブル端末の中でも
もちろん Apple Watch が気になる訳なんだけども、
ただ、そのデザインがイマ一つぴんと来ないんだよね。

曲面を帯びつつ四角いケースのデザインは、腕時計っぽさを感じられるし、
『アップルらしさ』を感じられる形なんだけども、賛否両論ありかな?

ちなみに、自分の感想としても
『ちょっと Apple さん、やっちゃったんじゃない?』
ってのが正直なところ。

自分は、仕事がある平日は腕時計をする派な人間。
入社して2年目に大枚をはたいて買った、機械式(自動巻き)の時計を
左腕に装着して過ごしている。

そこにもう一つ、腕時計っぽいデバイスを装着しても、
時計を2個も腕に嵌めている意味がないじゃん?
って感じになるじゃないですか。

かと言って、気に入っている機械式の時計を付けない訳には行かず。

だったら、腕時計型のウェアラブル端末と言っても、
もっと近未来的で、時計らしからぬデザインの方が良いんじゃない?なんて感じがして、
じゃあ、今、買えそうな腕時計型のスマートデバイスってどんなのがあるの?
ってなことを調べて見た。

で、色々と調べていたら、ちっと購入意欲がそそられるデバイスが
見つかってしまった。その商品がコレ↓↓↓

MyKronoz(マイクロノス)社の ZeBracelet2 というデバイス

腕時計というよりもブレスレットに近いし
、画面に何も表示されていなければ
ホントにアクセサリかも?って思われそう。

で、このデバイスで何が出来るかと言うと、

・時計表示
・通話機能
・着信者表示
・SMS通知
・Bluetooth
・着信時バイブレーション機能
・マイク・スピーカー内蔵
・ボイスコントロール
・音楽再生
・紛失防止機能
・歩数計
・ 距離測定
・カロリー測定
・睡眠測定
・リマインダー
・ゴール設定
・リアルタイムモニター

なんて、色んな機能が実装されている。

iOS と Android の双方に対応していて、
それぞれ専用のアプリを導入してスマホと連携させられるとの事。
何がしたい訳じゃないけど、何となく面白そう。

しかも、値段もヨドバシドットコムで見ると ¥11,980 だと。

うーーーん、やっぱり IT 系の人間としては、先端技術や話題性の先取りで
ウェアラブル端末のテストを兼ねて、人柱になってでも試してみような?
ってな思いが芽生えて、ついつい、ポチッとしてしまったよ。

2014-10-15-23-13-11


2014-10-15-23-13-42


ってことで、次回はこの端末の実機の話を・・・・ 
      にほんブログ村 ゴルフブログへ




3連休を利用して、富士山の西側一帯を観光してきた。

山中湖、河口湖を中心とする富士五湖周辺にはよく足を運ぶのだけれども、
国道139号線で本栖湖よりも先となる朝霧高原とかまで足を伸ばしたのは初めて。

なので、車で走っていて色んな衝撃(?)を受けてしまった。

この一帯って、とても本州とは思えず、
まるで北海道の道東や道央あたりにいる錯覚を覚えてしまった。

この周辺は、高原地帯の涼しさと広々とした土地、
そこに幾つもの酪農家の家や牧場が点在。
そんな風景が、本州らしからぬ雰囲気を作り出している様な感じだった。

単調な真っすぐな道という訳でも無く、
木々の間を抜ける道と牧草地帯の中を走り抜ける道。
そんな変化があるドライブは、ハンドルを握っていて『楽しい!』って思えるルート。
でも、同乗者である奥さんや子供達はつまらなそうな感じだったけど・・・・
天気が良ければ富士山が綺麗に見えるだろうに、この日は生憎の曇り空。
富士山の綺麗な稜線は見る影もなく、ただ灰色の空の中に埋もれてしまっていた。
台風が近づいている中なんで、天気ばかりは何ともいかんし難いからね。

で、今回の観光の最終目的地は白糸の滝。

この『白糸の滝』なる名前の付く滝は、日本全国・各地にある訳だけども
その中の一つも見に行った事がない自分。
しじゅうも半ばに差し掛かったというのに・・・・

ってことで、白糸の滝で写真をパチり!

DSC_8596


川の水に触れてみたけど、冷たいのなんの。
さすが、富士山の麓の川の水。
ひんやりしてますわな。

白糸の滝の後、田貫湖にも足を伸ばして湖畔を散策。
ここで、鳥と戯れる。

 
DSC_8619

この鳥、なんて名前なんだろう?
自分の知識の無さに少しゲンナリ。

でも、楽しい観光だった。

      にほんブログ村 ゴルフブログへ



自分は、ゴルフの練習場に行く時は基本的にロンリー。
特に人と約束をすることもなく、自分の都合と気分だけで
練習場に行くタイミングを決めている。

勝手気ままな練習なので、ある意味で緊張感がない状態で
黙々とボールを打ち続けているだけ。
スイングを固めることについては、少しは寄与しているだろうけど、
実際のラウンドで役に立つ練習になっているかは疑問。

そんな中、とある日のとある練習場での出来事、
何時もとは違うスパイスが入った練習をすることができた。

とあるオジさんが、自分の打席の斜め後方で、
それなりに聞こえる声で聞こえる独りごとを言っていた。
最初は、ん?って感じだけど、周囲をどう見ても自分の事を
言っているとしか思えない内容。しかも嫌味たらしいモノの言い方。

それが分かった瞬間、カチーーーンってきた。
でもこっちは、オジさんよりも大人。
そんなことで喧嘩を売ったりしても何の得もない。
むしろ、損な事ばかりになる。

なので、無視する事に決めたんだけども、心中は穏やかである訳もなし。

まだ練習の半分くらいしか打ち終えていない状態なので、
残りの半分くらいは、こんな心理状態の中でスイングしなければならない。

でも、打つ時に気がついた。
このバクバク感、オープンコンペとかに出始めた頃の感じに少し似ていると。

そう、緊張したラウンドの中でのショットは、
こんな感じで精神的にゆとりがない状態で打つシーンが沢山あるんだった。

そう気付いたものの、その時点で怒りの炎が消えたりしたのではない。
なんで、かなりの時間、ある種の緊張感(?)のあるスイング練習ができた。
自分に落ち着け!と言い聞かせつつ、ショットの狙いを定め、しっかりとボールを捉える。

そんな練習、なかなか出来るもんじゃないんで、本当に良い練習になった。

けっしてオジさんに感謝するつもりはないけどネ!
      にほんブログ村 ゴルフブログへ


先日、我が家の屋根の上にハクビシンが居るのを目撃してしまった。

しかも、3匹も・・・・
どうやら親子の様な感じだった。

我が家の屋根から隣の家の屋根に飛び移り、更に隣の屋根まで行って、
そこから電線を伝って電柱に渡り、また逆のルートで我が家の家の屋根まで戻る・・・・
ハクビシン親子のそんな行動を、こちらも親子3人で眺めていた。

我が家の周辺環境は、とりあえず(?)都心部の住宅街にある。
住宅街と言っても、『閑静な住宅街』という訳ではなく、
少し歩けば居酒屋とかコンビニ、ファーストフード店なんかもあるんで
夜でもそれなりに人通りがある様な場所がら。

2〜3年前だと空き家が何件か、放置されていた状態の所があったけど、
最近の景気の良さが影響してのことか、そんな古い家も区画が小さく分割されて
新築の3階建ての家となって、新しい住人が住む様になっている。

なので、とても近くにハクビシンが寝床になりそうな場所がある様には思えない。

でも、ハクビシンを見るのは今回が初めてと言う訳ではなく、自分の目では2度目。
家族の話とかを聞けば、もっと沢山の目撃情報がある。

しかも、今回は複数の個体を目撃したんで、繁殖活動もされている様な状態ってこと。

これからも何度も出くわすんだろうなぁ〜。

次回は写真くらい、撮っておこう。

      にほんブログ村 ゴルフブログへ


ブログを更新するときは、こんな感じで連続なんだよね〜ぇ。

で、しかも書くネタは連続してラウンドのネタ。

さてさて、ほぼ連続して行ったラウンド。
この日は埼玉にある鳩山カントリークラブに行ってきた。
関越道の東松山ICや鶴ヶ島IC付近にあるゴルフコースは、
殆どのコースが『名門』と呼ばれる様な所。
この鳩山CCも、過去にはツアートーナメントも開催されていた模様で、
クラブハウスの豪華さなどを見ても『名門』なんでしょうね。

で、『名門の条件』ではないけども、こういうコースの大体のところで
アプローチ練習をする設備が整っているんですよね。
ご多分に漏れず、鳩山CCもアプローチ練習場がシッカリとあって
軽く20分程、52°の AW と 58°の SW を使ってアプ練しちゃいました。

IMG_1237


コースの方は、本当に広々としたフェアウェイが印象的。
それと池が絡んだホールの景観が綺麗!!
コースメンテナンスも良くって、
流石は『名門』って感じのコースだった。

で、そんな名門コースでの自分のスコアは・・・・


OUT 45(19 パット)/IN 47(19 パット)

前回のラウンド(大厚木CC)で不調だったショットは改善していて、
もっと良いスコアが出ても可笑しくない状態だったのに、
今回はグリーンにやられた!!って感じ。

スティンプメータで 8.5 feet の表示だったけども、
練習グリーンで得た感触は、もっと早いんでないの?って感じ。
でも、多少は早くても素直な転がりだったんでイケるかな?なんて。

でも、実際のグリーンでは、確かに重たさは 8.5 feet くらいか?って感じで
感覚とマッチしていたけど、一方でラインが全く読めなかった。

イイ感じのショットが打てて、ワンピンよりちょっと離れたくらいに乗せても
どっちに切れるか????って考えさせられる微妙なラインで、
最後には『諦めた!真っ直ぐ打っていこう!』っていうパットが、全く決まらず。
逆に遠くに乗せた時には3パットの代償を払う羽目になるし。

でも、90 台前半なんだから贅沢を言わずに、OK!ってところだね
      にほんブログ村 ゴルフブログへ

このページのトップヘ